top of page
PXL_20251009_124512352.jpg
スタジオについて

STONE BALL
「常温はもちろん、温めても、冷やしても、自由自在 筋肉を深く、やさしく包む」

タイ伝統のハーバルボールにインスパイアされ、小粒の天然石を布で包んで作られたSTONE BALL(ストーンボール)。

一見シンプルですが、温めれば温熱ツールに、冷やせば冷却用として、環境に合わせて自由に使える、驚くほど応用の利く

セラピーアイテムです。

手軽に使える温感ケア

 

● 温めれば、内側からじんわりと届く温感ケアに

● 蒸し器でも、お湯につけるだけでも温めOK

● お湯で温めたら、布で軽く水分をふき取ってそのまま使用可能

● 屋外リトリートやイベント現場でも大活躍

● ユーファイ(女性ケア)やチネイザンにもぴったり

特に相性が良い部位は、お腹・腰・臀部など

 

持ち運べる、やさしい温熱ストーン

広くて厚みのある筋肉や、冷えやすい部位に特におすすめです。

ホットストーンのような使い方もできながら、持ち運びも楽。

「石なのに、やさしい」そんな印象を持たれる方が多いツールです。

 

66
69
65
68
ヨガのポーズを練習している女性
PXL_20251009_124624854.PORTRAIT
かすみビーチ
インストラクター紹介

BEADS BALL
「どこでも、誰でも。気軽に使える、布で包まれたやさしい手」

タイの伝統施術・ハーバルボールの考え方をベースに、

ビーズを使ってアレンジした、BEADS BALL(ビーズボール)。

蒸す必要もなく、香りも薬草もなし。

だからこそ、どこでも気軽に使えるのが魅力です。

準備いらず、イベントでも活躍

 

● 関節や骨の上、鎖骨まわりなど指ではアプローチしにくい部分にも最適

● 足の甲、足首、膝まわり、鵞足、肩まわり、鎖骨、胸肋関節など

● ハーバルボールより小回りが利き、軽量で扱いやすい

● 蒸す準備も不要で、イベントや屋外でもそのまま使用可能

「手では届き難い部分に寄り添うBEADS BALL」

 

施術初心者の方にも扱いやすく、

セラピスト・ヨガ講師・ボディワーカーなど、

さまざまな分野の現場に取り入れて頂けると思います。

「手だけでは届かない繊細な部分に、ピンポイントで寄り添う」

そんな存在として、BEADS BALLは新しい施術ツールとして注目されています。

STONE BALLもBEADS BALLも

どちらも既存のボディワークと自由に組み合わせ可能なツールとして考案されました。

マットでも、ベッドでも、もちろんハンモックとの相性も良く、

より深く・より安全に・より心地よく

施術のバリエーションを広げる手助けになるはずです。

シンプルなのに、癖になる。

それが、この2つの新しい“ボールワーク”の魅力です。

布と中身のバリエーション

ハーバルボールと同じような布で包むのが基本ですが、透け感のあるオーガンジー等を使うのも素敵です。

中身にはカラフルなビーズや石を入れることもでき、布や中身を自由に工夫して楽しんで頂けます。

水分を含みにくい無機物、天然石,人工石、プラスティック、ゴム、ガラス等々

包んで行うことが可能です(実用新案)

STONE BALL:天然石、人工石

BEADS BALL:ビーズ、プラスティック、ゴム、ガラスなど

お問い合わせ

お問い合わせ

ストーンボール協会 横浜校

神奈川県横浜市中区石川町1-1

​カーサ元町404

お問い合わせはこちら
​↓
ストーンボール協会

静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1444-73

Tel: 0557-55-7174

Email: info@stone-ball.com

bottom of page